寺田、長屋、島田、グレン、高木で参加してまいりました。
さて、開催地は栗山町にある桜山自然の家 ↓
元 小学校だとか…なんとも趣のある施設です。
寝泊まりはコチラのバンガロー ↓
中は3畳くらいの板張り。寝袋が必要です。
ちなみに昨日女王スズメバチが出没したとの事で急遽部屋替え…こわっ
まずは開会式。
そして軽スポーツ。初のドッチビーです。(写真無し)
※ドッチビー=柔らかいフリスビーでドッチボールを行う競技
みんな汗だく!
特にグレンが大活躍しておりました♪
そして交流会の時間…
南空さん特製オードブルやおにぎりをいただきながらの交流♪
色々な人と話ができて、とても楽しかったです。
ここでもグレンが大人気♪
みんなグレングレン言ってました♪
おっと、ここにも人気者が…あっ違った。
ただの女ったらしですね。ひどい有様です。
これはきっちりブログにアップさせていただきます。要 指導。
島田君の長い夜も明け…
2日目です。
南空さん特製いやしの朝カレーをいただき、自然の家を後にします。
ここで参加者みんなで記念写真! ↓
こちらはアンダー23。…年齢で別けないでほしいです。
みんなピチピチしております。
そしてこちらはオーバー23。 ↓
桜山自然の家を後にし、次は栗山町 SUSU窯へ移動。
陶芸体験です。
みんなで思いのままに作ります…
あとは焼き上がりを待つばかり♪
9月に焼き上がるとの事です。楽しみだな~
SUSU窯の駐車場でパチリ!
そのまま全員でランチへ♪
シャトレーゼゴルフ場のレストランでランチしました。
みんなスイーツバーも注文!甘党ぞろい!
レストランの駐車場で解散しました。
心もお腹も満たされた、すごく楽しい事業でした。
南空知のみなさん、お世話になりました。
ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿