社教センターで行われた、ながなわとび大会に参加しました。
昨年優勝していることもあり、今年もわくわくどきどきで参加しました。
結果は70回跳んで一般の部2位!
お手伝いに来てくれた方、応援に来てくれた方、ありがとうございました。
We joined long rope jump meets.
We jumped 70 times, and got 2nd.
2011年2月27日日曜日
2011年2月26日土曜日
結婚のお祝いを
青少協会員のIさんが結婚されると聞き、会員有志でお祝いの会を開催しました。
場所は、もはや言わずもがな。マルミットです。
We had a wedding party for ISHIKAWAsan and Ma-chan.
Congratulations!
場所は、もはや言わずもがな。マルミットです。
若干早めに集合して、おめでとうのコルクボードを準備。
ケーキカットをしてもらいました。
そして、お二人に関するクイズを実施!
第1位は全問正解の小野さん。さすが。
後輩や友人からメッセージをいただきました。
悠翔とあーちゃんから。
お二人の写真を最後に入れて。
お二人へプレゼントされました。
末永くお幸せに!
おめでとうございます。
We had a wedding party for ISHIKAWAsan and Ma-chan.
Congratulations!
2011年2月5日土曜日
雪下ろしボランティア
町内各所でいろんな団体が独居老人などの家の屋根の雪下ろしボランティアを行い、青少協も参加しました。
中学生20人と一緒に頑張りました。
We joined removing snows from roof of house for elderly.
That's volunteer act.
8 member of seisyokyo and about 20 junior high school students.
中学生20人と一緒に頑張りました。
朝からハイテンションなグレン。
今日は仕事の喜多さん、説明中。
こっそり遊ぶマユキ&リサコ。
さあ、作業開始です。
お、終わった?
We joined removing snows from roof of house for elderly.
That's volunteer act.
8 member of seisyokyo and about 20 junior high school students.
登録:
投稿 (Atom)